郵便で送れる最大サイズは?

郵便で送れる最大サイズは?

普通郵便で送れる最大の大きさは?

発送方法:普通郵便(定形・定形外)の送料・サイズ普通郵便(定形・定形外)の送料と規定サイズは以下のとおりです。最大:長辺23.5cm以内、短辺12cm以内、厚さ1cm以内、重さ50g以内最小:長辺14cm、短辺9cm.
キャッシュ

定形外郵便100サイズの料金はいくらですか?

定形外郵便物

重量 規格内料金 規格外料金
50g以内 120円 200円
100g以内 140円 220円
150g以内 210円 300円
250g以内 250円 350円

郵便局の規格外の最大サイズは?

定形外郵便物(規格外)のサイズ・重量・料金 定形外郵便物の規格外は、規格内では収まらない郵便物を指します。 規格外にも決まった規格があり、重量は4kgまで送ることが可能です。 規格外の最大サイズは、横と縦と厚さの寸法の合計が90cm以内で、縦の長さは60cm以内です。
キャッシュ

定形外郵便の規格外料金はいくらですか?

規格内 規格外
100g以内 140円 220円
150g以内 210円 300円
250g以内 250円 350円
500g以内 390円 510円

キャッシュ

定形外郵便は何センチまで?

定形外郵便の規格内、規格外とは? 横25cm、縦34cm、厚さ3cm、重さ1kg以内のものが「規格内」、それ以上の郵便物のうち、縦60cm以内、縦横厚さの合計が90cm以内、重さ4㎏以内のものが「規格外」です。

ゆうパック どのサイズまで?

日本郵便のゆうパックには、三辺合計が60cm以下の60サイズから、三辺合計が170cm以下の170サイズまであり、サイズは全部で7段階あります。 重量は25kg以下という規定があります。

定形外郵便60サイズの料金はいくらですか?

中~大型サイズの60サイズは700円なので、この場合も、規格内か規格外の1kg以内であれば、定形外郵便の方が送料は安いことがわかります。

普通郵便 どの大きさまで?

横9cm~12cm、縦14cm~23.5cm、厚み1cm、重さ50g以内のものが「定形郵便」です。 定形外郵便の規格内、規格外とは? 横25cm、縦34cm、厚さ3cm、重さ1kg以内のものが「規格内」、それ以上の郵便物のうち、縦60cm以内、縦横厚さの合計が90cm以内、重さ4㎏以内のものが「規格外」です。

定形外郵便で送れないものは?

各国共通の禁制品金、銀、白金その他の貴金属、ダイヤモンドを含む貴石および半貴石、各国の通貨(紙幣または硬貨)、あらゆる種類の宝飾品、その他の貴重品有価証券類信書または現行法で信書と定義された通信手段生動物遺体、位牌または遺骨変質または腐敗しやすいもの小火器用爆薬および火器爆発物

定形外郵便で送れるものは?

実は定形外郵便は、封筒の形状をしていなくても、意外に多くのものが送れます。 うちわ、スルメ、スリッパなどを定形外郵便で送ることができるのは有名かもしれません。 ほかにも、縦+横+厚さの合計が90cm以内、重さ4kgのものであれば、ぬいぐるみやフライパン、下駄など立体的な形のものでも差し出すことが可能です。

ゆうパックの段ボール大の送料はいくらですか?

箱・袋

ゆうパック・箱(特大)(380円) 縦345mm×横445mm×高さ340mm ゆうパック・箱(大)(220円) 縦315mm×横395mm×高さ225mm
ゆうパック・箱(小)(100円) 縦175mm×横225mm×高さ145mm ゆうパック・袋(大)(230円) 縦160mm×横320mm×高さ440mm

ゆうパックに入れてはいけないものは何ですか?

お引き受けできないもの金、銀、白金その他の貴金属、ダイヤモンドを含む貴石および半貴石、各国の通貨(紙幣または硬貨)、あらゆる種類の宝飾品、その他の貴重品有価証券類信書または現行法で信書と定義された通信手段生動物遺体、位牌または遺骨変質または腐敗しやすいもの小火器用爆薬および火器爆発物

60cmダンボールの送料はいくらですか?

各社の60サイズ送料を比較

送料 重量による価格の変動
日本郵便(定形外郵便) 250円〜 あり
日本郵便(ゆうパック) 810円 なし
ヤマト運輸 930円〜 あり
佐川急便 770円〜 あり

ゆうパック60サイズは何キロまで?

三辺計60cm、長辺34cm、厚さ3cmまでの小さな荷物を送ることができます。 重量は一律1kgまでです。

定形外郵便の投函できないサイズは?

どれかひとつでも規格から外れると、「定形外郵便」になります。 定形郵便のサイズを超えた郵便物のうち、横25cm、縦34cm、厚さ3cm、重さ1kg以内のものは「規格内」、それ以上の郵便物のうち、縦60cm以内、縦横厚さの合計が90cm以内、重さ4㎏以内のものが「規格外」という扱いです。

定形外郵便 規格外 どこで送る?

日本郵便の定形外郵便は、安い送料で荷物を送ることができるので、メルカリやヤフオクなどを利用している人にとっては身近な発送方法なのではないでしょうか。 一般的に定形外郵便はポストに入れるか、サイズが大きいものは郵便局の窓口で送る必要がありますが、24時間営業しているコンビニで出すことができれば便利ですよね。

定形外郵便とゆうパックどっちが安いのか?

1kg以上だと、遠い発送先なら、定形外郵便物の規格外で送ると安い可能性が高いって点は、覚えておきましょう。 サイズや重さで安くできる送り方が違うので、1kg以上の荷物は、実際に比較してみると確実です。 「ゆうパックより定形外郵便が安い!」って場合も、定形外郵便で発送しない方がいい場合もあります。

ゆうパック 紙袋と箱どっちが安い?

送料を安く抑えやすい

郵送(ゆうパック)の場合、「梱包を含めたサイズ」によって送料が異なります。 そのため送料を安く抑えたいなら、 できるだけ梱包をコンパクトにする ことが重要です。 紙袋は品物のサイズに合わせて折りたたむことができるので、 ダンボール箱に比べて梱包を小さくしやすく、送料を抑えやすいです。

ゆうパックと宅急便はどちらが安いですか?

ゆうパックのほうが宅急便より安い

まず結論からお伝えすると、サイズ・配送先に関わらず、宅急便よりもゆうパックのほうが基本的には安いです。

郵便小包で送れないものは何ですか?

お引き受けできないもの金、銀、白金その他の貴金属、ダイヤモンドを含む貴石および半貴石、各国の通貨(紙幣または硬貨)、あらゆる種類の宝飾品、その他の貴重品有価証券類信書または現行法で信書と定義された通信手段生動物遺体、位牌または遺骨変質または腐敗しやすいもの小火器用爆薬および火器爆発物

ゆうパックの箱は何でもいいの?

1. ゆうパックの箱はなんでもいい? ゆうパックで荷物を発送する際は、基本的に梱包資材に決まりがありません。 家にあるダンボールや空き箱、紙袋、ビニール袋でも可能です。 ゆうパックの規格サイズ内であれば、他に条件がなく、郵便局窓口などで販売しているゆうパック専用箱でなくても、まったく問題ありません。

3辺60cmの送料はいくらですか?

らくらくメルカリ便の「60サイズ」

3辺の合計 60cm以内
重量 2kg以内
送料 750円
発送元 ヤマト運輸の営業所・セブンイレブン・ファミリーマートなど

クロネコヤマトとゆうパックどちらが安い?

結論:ゆうパックのほうが送料は安い

上記の表で比較すると、配送地域に関わらず、どのサイズでもゆうパックのほうが送料は安いことがわかります。 さらに、ゆうパックは重たい荷物を送る場合にも有利です。 ゆうパックは、どのサイズでも25kgまでの荷物に対応していますが、宅急便はサイズによって最大重量が異なります。

ゆうパックの箱大の送料はいくらですか?

箱・袋

ゆうパック・箱(特大)(380円) 縦345mm×横445mm×高さ340mm ゆうパック・箱(大)(220円) 縦315mm×横395mm×高さ225mm
ゆうパック・箱(小)(100円) 縦175mm×横225mm×高さ145mm ゆうパック・袋(大)(230円) 縦160mm×横320mm×高さ440mm

コンビニで定形外郵便 送れますか?

定形外はコンビニから発送できるのか

定形郵便はいわゆる手紙のことで、定形外郵便は手紙と同じく切手を貼ってポストに投函できる郵便物のうち、サイズや重さが定形郵便より大きなものをいいます。 そのため、郵便ポストがあるコンビニであれば、定形郵便だけでなく定形外郵便も出すことができます。