コラショの誕生秘話は?

コラショの誕生秘話は?

コラショの正体は何ですか?

コラショはうさぎに似ているが、実際はランドセルの妖精であり、背中にポケットがあるのがランドセルの証である。 ウサギの耳に見える部分は、ランドセルの肩ベルトである。 食べることが好きで、特にシュークリームが好き。

コラショの主人公は誰ですか?

小学生にとって身近なアイテムであるランドセルの妖精「コラショ」は「進研ゼミ 小学講座」の教材内に登場する小学生のキャラクターである「井上きずな(通称:キッズ)」のランドセルという設定で、教材内でお子さまを励まし、応援します。

コラショのラッキーの本名は?

ラッキー(本名:むらき こすも)

キッズの幼なじみの女の子。

コラショの仲間は?

コラショと なかまたち!コラショ(こらしょ) たんじょうび:1月1日すきな たべもの:シュークリームキッズ(いのうえ きずな) たんじょうび:7月10日すきな もの:ラーメン・おすしラッキー(むらき こすも) たんじょうび:2月14日すきな こと:バレエ・ピアノうさぎのめめいけのカンがえる

コラショの名前の由来は?

「コラショ」という名前は、1年生が自分の体よりも大きなランドセルを初めて背負うときの「よいしょこらしょ」というかけ声からつけられました。