種々何て読む?
「種々」とはどういう意味ですか?
〘名〙 (形動) 物事の種類や品数などの多いこと。 また、そのさま。 いろいろ。 さまざま。
キャッシュ類似ページ
「種々」の使い方は?
一方で、グループ分けがされておらず、単にさまざまなものが集まっている状態のこと「種々」を用いて「種々雑多」、「種々様々」と表すことができます。 また、「種々」は主に書き言葉として使われます。 固い場面で使われることが多く、「種々のご対応」「種々承知いたしました」などのように、敬語とも併用されます。
キャッシュ
「種々」の言い換えは?
意義素 | 類語・類義語・言い換え・同義語 |
---|---|
大きな多様性または多様さを持つさま | 盛沢山 多種多様 種々雑多 さまざま 取々 種種 種種雑多 色々 様々 いろいろ 多面的 雑多 もり沢山 多彩 多様 色色 様様 取取 取り取り 多角的 盛りだくさん とりどり |
「諸々」の読み方は?
「諸々」とは、「多くのもの」や「さまざまなもの」、「いろいろなもの」という意味の言葉であり、読み方は「もろもろ」です。
キャッシュ
「種々」の例文は?
「種々」は、「種々の事情(しゅじゅのじじょう)」という表現で使われることがあります。 「種々の事情」とは、さまざまなことの次第という意味です。 ・あの時は、種々の事情で発表することができませんでした。 ・健太くんの行動には種々の事情があったのだろうが、理解を示すことはできない。
種々雑多とはどういう意味ですか?
しゅじゅざった【種種雑多】
種類や大きさなど、いろいろなものが入り混じってたくさんあること。 多くのものが関連もなく雑然とあること。 また、そのさま。
「種々雑多」とはどういう意味ですか?
いろいろなものが秩序なく混じり合っていること。
「処々」の読み方は?
「処々(ところどころ)」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書
「諸々」の使い方は?
「諸々」は「多くのもの。 さまざまのもの」という意味です。 色々なものがある、様々な理由があるなど、すべて列挙するのが難しいとか煩瑣であるというときに、使いやすい言葉です。 「諸々の事情により」「諸々の件」など、ビジネスシーンではよく用いられます。
雑多何と読む?
雑多(ざった) とは? 意味・使い方
「種々雑多」の読み方は?
種種雑多(読み)しゅじゅざった
「処々」の使い方は?
「処々」の例文・使い方・用例・文例雪が処々に残っている彼は処々方々流浪した挙句日本へ流れ込んだ処々に欠陥がある処々に洪水があったそういう学校は処々にちょいちょいあるこの本は処々の学校で使っている処々方々捜したけれどもいない人が処々方々から集まって来た
「処々」の言い換えは?
Weblio類語辞書所々処々あちこちそちこちそこここあちらこちらそこかしこそこらじゅう
色々と対応してくれてありがとうの敬語は?
「ご配慮いただきありがとうございます」の基本
したがって「ご配慮いただきありがとうございます」と続けると、目上の人からもらった気遣いに対してお礼を述べるときに使う表現になります。 「私の状況を確認したうえで、適切な対応をとってくれたことに感謝します」という意味です。
「諸々」の丁寧な言い方は?
「諸々の事情」を丁寧にした表現として、「諸々のご事情」という使い方があります。 「諸々のご事情」の例文は、以下のようになります。 ・諸々のご事情がございましたら、遠慮なくお申し付けください。 ・諸々のご事情がある方も、遠慮なくご相談ください。
「雜多」の読み方は?
雑多(ざった) とは? 意味・使い方
わずかな時間のことを何と言いますか?
すん‐じ【寸時】 〘名〙 (古くは「すんし」) わずかの時間。 ほんの短い間。 寸刻。
「種々雑多な」とはどういう意味ですか?
いろいろなものが秩序なく混じり合っていること。
「時々」の言い換えは?
時々、あちこち の意時どき往往寄寄往々にして間間間々時折り折々
「色々」の言い換えは?
多く、そして様々な の意多種多様千差万別色取り取り区区たる種種色とりどり色々様々
お気遣い お心遣い どっち?
「お気遣い」は、一般的な気遣いに対して使う表現なので、目上の人や上司、同僚、部下に対して気軽に使うことができます。 一方で「お心遣い」は、心を込めた配慮の意味が含まれるため、目上の人や上司に対して使うと「私のようなものにご配慮いただき恐縮です」という謙遜の意味になります。
承知いたしました は丁寧語ですか?
「いたす」は謙譲語で、「ます」は丁寧語にあたるため、謙譲語と丁寧語が組み合わさった「承知いたしました」は、敬語のなかでもとくに丁寧な表現です。
「諸々承知いたしました」とはどういう意味ですか?
すべてを理解しました、すべて大丈夫です。 それらすべてを理解しましたという意味。 相手から提示された事柄を了承したこと。
「隹部」の読み方は?
隹部 ( すいぶ ) は、漢字を部首により分類したグループの一つ。
「雑」の旧字は?
新・旧字対照表
新字 | 亜 | 殴 |
---|---|---|
新字 | 権 | 雑 |
旧字 | 權 | 雜 |
新字 | 残 | 奨 |
旧字 | 殘 | 奬 |