挙げてと上げての違いは何ですか?
手を上げる 挙げる どっち?
「手を上げる」と「手を挙げる」は同じ「あげる」でも意味合いが違うので使い分けます。 「上げる」は主に「下げる」の反対語ですが、「挙げる」は「はっきり分かるように示す」という意味があり、立候補などの意思表示の場合は「手を挙げる」が適切です。
「挙げる」の使い方は?
「挙げ」の例文・使い方・用例・文例あの野球チームは1試合平均3点を挙げる彼女は手を挙げて通りを渡った例を挙げる彼は混雑した都市の例として東京とニューヨークを挙げた行儀よさのお手本として彼女を挙げる医者は喫煙の危険の例を挙げて説明した彼女は上司に昇進について彼の名前を挙げた
手挙げとはどういう意味ですか?
① 下げていた手、または平伏して突いていた手を元の位置にもどす。 ② 降参する。 屈服する。
腕を挙げるとはどういう意味ですか?
うで【腕】 を 上(あ)げる
① 技術が上達する。 腕前を進歩させる。 ② 飲める酒の量が、前より多くなる。
「足を挙げる」とはどういう意味ですか?
職を失わせる。 失業させる。 足上がりにする。
手を挙げることを何と言いますか?
【挙手】きよしゆ 手をあげる。
「挙げる」の別の言い方は?
挙げる
意義素 | 類語・類義語・言い換え・同義語 |
---|---|
リストを与えるか作成する | 羅列 列記 列挙 |
機能を実行する | 為す とり行う 営む 挙行 致す 行なう 執行なう 行う する 遣る 実施 執行 執り行う 執り行なう 為る |
低い位置から高い位置に上げる | 持ちゃげる 持ち上げる 擡げる 上げる 持ちあげる |
リストアップってどういうこと?
名詞 多くある物のうち、条件に合うものや目的のものを選び出すこと。 またそれを一覧表にして書き出すこと。
手をあげることを何て言う?
挙手(読み)きょしゅ
「手を上げる」の敬語は?
の解説 (「御手を上げられい」「御手をお上げください」などの形で)手をついて丁寧なあいさつをされては恐縮である、の意。
「勝ち星を挙げる」とはどういう意味ですか?
かち‐ぼし【勝(ち)星】
白星。 転じて、勝負に勝つこと。 「―をあげる」「―を拾う」⇔負け星。
挙げ足と揚げ足の違いは何ですか?
の解説 《技を掛けようとした相手の足を取って倒すところから》人の言いまちがいや言葉じりをとらえて非難したり、からかったりする。
「足を上げる」の別の言い方は?
挙足挙げ足あげ足とり揚足取り揚足揚げ足取りあら探しあげ足
挙手の丁寧語は?
意味 | 語形 | 結合 |
---|---|---|
丁寧 | 挙手します | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | 挙手した | 連用形 + た |
言い切り | 挙手する | 終止形のみ |
名詞化 | 挙手すること | 連体形 + こと |
「挙げ連ねる」の言い換えは?
枚挙 の類語箇条書き挙げる羅列書き連ねる書連ねる書きつらねる数える個条書き
ピックアップとはどういう意味ですか?
ピックアップ(pick up)とは、おおむね日本語の「拾う」に相当する意味で用いられる英語表現。 「拾う」「拾い上げる」「拾い出す」「(車で)拾う」をはじめ、文脈に応じてさまざまに訳される。
リストアップの別の言い方は?
リストアップするリストアップする列挙する一覧にする枚挙するリストを作るリストを作成するリストにする挙げる
「手を上げる」の言い換えは?
手を挙げる
意義素 | 類語・類義語・言い換え・同義語 |
---|---|
手を上方に伸ばすこと | 手を挙げる 挙手をする 挙手する |
「手を挙げる」の例文は?
「手を上げる」の例文僕に手を上げるなんてひどいや、父さんにだって手を上げられたことがないのに!ともこちゃんとどちらがテストの成績が上かを競い合ったのだが、毎回、僕が負けて、手を上げることになった。警察に追い込まれて、犯人はとうとう手を上げた。
「手を挙げる」の言い換えは?
人からの依頼を喜んで受け持つこと進んで引き受ける積極的に引き受ける率先して引き受ける買って出る自ら手を挙げる進んで請け負う進んで手を挙げる
「勝ち星を挙げる」の類語は?
勝ち星を上げる勝利の女神が微笑む勝利の女神がほほえむ勝利がもたらされる勝利が勝ち取られる女神がほほえむ女神が微笑む勝つ勝利する
勝ち星の類語は?
勝ち星
意義素 | 類語・類義語・言い換え・同義語 |
---|---|
勝敗表で、勝った方につける白い丸のこと | 白星 勝ち星 勝星 |
「挙足」とはどういう意味ですか?
一投足。 容易なこと。
「足上げ」とはどういう意味ですか?
「足上げ」とは、足のむくみ解消や疲れの緩和を目的に、横になった体勢で足を心臓よりも高い位置に上げること。 滞りがちな血液やリンパの流れを促す効果が期待できます。 足上げを手助けする物の1つに「足枕」があります。 睡眠時や横になったとき、足をのせる枕のことです。
手をあげることを何と言いますか?
【挙手】きよしゆ 手をあげる。