0078の通話料はいくらですか?
0078は無料ですか?
カーセンサーnetおよびカーセンサー本誌に掲載している各店舗の「0078」から始まる電話番号は、通話料無料でご利用いただけます。 固定電話からつながらない場合は、スマートフォンや携帯電話でおかけ直しください。 2021年11月1日より「0066」から始まる電話番号は「0078」から始まる電話番号に変わりました。
電話番号の0078とは何ですか?
0078で始まる着信者課金電話サービスは、総務省から付与された「事業者識別番号」で、旧第一種電気通信事業者に割り当てられた電話番号の先頭4桁コードです。 当社の「0078」は、発信者に通話料の負担が無い「着信者課金番号」としてお客様に広くお電話を頂きたい事業者様のご利用に適しております。
0800で始まる電話番号は無料ですか?
「0800」から始まる電話番号は、着信課金(通話料無料)の番号(フリーダイヤル)です。
着信課金用電話番号の0800とは?
「0800」は、通話料着信課金の電話サービスの一つで、主にカスタマーセンターなどで使用されています。 一般的な通話は発信者に通話料金が請求されますが、0800で始まる電話番号は着信者が料金を負担する仕組みなので、折り返し電話も着信者側に請求されます。
かけ放題のダメな番号は?
無料通話の対象外(有料)
番号案内サービス等の利用料が発生するものや、クイックダイヤル、衛星電話、ナビダイヤル等の他社接続サービスや他社が料金を設定されている電話番号への発信は無料通話対象外となります。
無料通話対象外って何?
国際ローミング通話料、国際電話通話料、ソフトバンク衛星電話サービス、0180、0570 等から始まる他社が料金設定してい る電話番号への通話料、番号案内(104)、留守番電話センター宛ての国内通話料等は、無料通話の対象外です。
0078から始まる電話番号は?
Q4 外国に電話するには/外国から電話をかけるには?
事業者識別番号 | 電話会社 |
---|---|
0078 | 第二電電 |
0080(平成12年秋頃開始予定) | ドイツテレコム・ジャパン |
0082 | 東京通信ネットワーク(関東地区のみ) |
0085 | PGE |
市外局番 0078はどこ?
固定電話078. 兵庫県明石市、加古川市平岡町土山、神戸市、西宮市(北六甲台、すみれ台及び山口町に限る。)、 加古郡播磨町(上野添、北野添、古宮、西野添、野添、野添城、東野添、東新島及び二子に限る。)
080と0800の違いは何ですか?
0800 はフリーダイヤルですが、080 は通常の電話番号です。 080 は個人の携帯電話の番号なので、かけたり受けたりすると通話料金もかかっちゃいます。
0120と0800の違いは何ですか?
0800番号とは、0120番号との違いとメリットとデメリット
0800番号とは、冒頭で説明した通り、国内で枯渇している0120番号に変わって登場した0120番号に変わる番号です。 サービスとしての知名度は0120番号には劣りますが、サービス内容は0120番号と全く同じ内容ということで利用者が増えています。
受信側の通話料はいくらですか?
日本国内で着信を受けた場合、着信側に通話料はかかりません。
0800 どこの会社?
※「0800」から始まる電話サービスは、KDDIだけでなく通信各社がご提供しています
かけ放題の料金はいくら?
ご利用料金
月額基本使用料 | 2年定期契約あり | 2,420円 |
2年定期契約なし | 4,070円 | |
国内通話料 | ドコモ携帯電話宛 | 無料 |
他社携帯電話固定電話宛など | ||
---|---|---|
データ通信料 | パケットパック加入 | データ通信利用量に合わせてパケットパックからお選びください |
かけ放題でもお金がかかる番号は?
0180(テレドーム)、0570(ナビダイヤル)などから始まる他社が料金設定している電話番号への発信は通話料が有料となります。 「電話番号案内」を利用した場合、通話料金とは別にご利用料金が発生します。 「電話番号案内」について詳しくはこちらをご確認ください。
通話料がかからない番号は?
フリーダイヤルとは、「0120」や「0800」が頭についた電話番号のことです。 通話料は通常発信側が負担するものですがフリーダイヤルへの発信にかかる料金は、負担する必要がありません。 そのため、さまざまな企業が「気軽にお問い合わせください」と受付窓口にフリーダイヤル番号を設定しているのです。
078の市外局番はどこ?
市外局番 市外局番「078」
住所: 兵庫県明石市、加古川市平岡町土山、神戸市、西宮市(北六甲台、すみれ台及び山口町に限る。)、 加古郡播磨町(上野添、北野添、古宮、西野添、野添、野添城、東野添、東新島及び二子に限る。)
無料にならない電話番号は?
以下の通話については無料通話の対象外です。国際ローミング通話料国際電話通話料テレビ電話通話料留守番電話センター(伝言メッセージ再生、留守番電話の各種設定など)への通話料電話番号案内(104)の通話/案内料テレドーム(0180から始まる番号)ナビダイヤルなど(0570から始まる番号)
携帯の知らない番号080は何ですか?
0800から始まる電話番号から電話がかかってきたことはありませんか? 見慣れない番号や、携帯電話からにも見えて、なんだかこわくなってしまいますが、実はフリーダイヤルを意味しています。 フリーダイヤルと言えば0120ですが、番号が使い果たされ、枯渇してきたため、新たに0800が登場しました。
0800はどこの会社?
※「0800」から始まる電話サービスは、KDDIだけでなく通信各社がご提供しています
0800から始まる電話番号って何?
0120や0800で始まる電話番号は、フリーダイヤル(着信課金)と呼ばれる番号です。 電話をかける側ではなく、電話を受けた側、フリーダイヤルの契約者が通話料を払う仕組みになっています。 企業がCMや広告でフリーダイヤルを案内したり、電話帳に掲載したり、通信販売や宿泊施設ほか、注文・予約・苦情の窓口などに使われています。
0800で始まる電話番号って何?
0800から始まる電話番号は0120と同じフリーダイヤル
0800から始まる電話番号は、通話料金着信課金サービスの電話番号です。 通話料着信課金とは、0800から始まる電話番号への通話料金を、電話を受ける側が負担する仕組みです。 電話をかける側は、どんなに話しても通話料金がかからず、無料で電話をかけることができます。
スマホ通話料30秒いくら?
携帯電話・スマホの通話料金は、ドコモ・au・ソフトバンクのような携帯大手3社と格安SIMで共通で30秒22円です 。
通話を受けた時(着信時)は料金が発生しますか?
日本国内で着信を受けた場合、着信側に通話料はかかりません。
ドコモの電話料金はかけ放題ですか?
ご利用料金
音声オプション | 申込み日 | 月額料金 |
---|---|---|
かけ放題オプション | 2023年7月1日以降 | 1,980円 |
2023年6月30日以前 | 1,870円 | |
5分通話無料オプション | 2023年7月1日以降 | 880円 |
2023年6月30日以前 | 770円 |
070で始まる電話番号はどこ?
070といえばPHSの電話番号だった
070で始まる番号は、もとはPHSに割り当てられていた番号です。 そのため070と言えばPHSをイメージする方も多いですが、近年では携帯電話を新規に契約したときにも070番号になることがあります。