国際小包のダンボールはBサイズですか?
国際小包の段ボールBサイズは?
「海外引越用(国際小包対応Bサイズ用)」は、日本郵便の国際小包の規格にあわせて設計しています。 1)長さ1.05m以内 2)長さ+(高さ+幅)×2=2m以内 ※Bサイズが適用外の国や地域もありますので、詳しくは日本郵便の国別情報をご確認ください。
キャッシュ
国際郵便 ダンボール なんでもいい?
EMS発送用のダンボール箱特に指定はありません。
国際郵便の小包のサイズは?
通常 | 郵便種類 | 最大の大きさ |
---|---|---|
小包 | 航空便 | 長さ1.5m 長さと横周の合計3m |
SAL | ||
船便 | 長さ1.05m 長さと横周の合計2m | |
EMS | 取り扱いなし |
国際小包の大きさ制限は?
国際郵便小包は国により基準が異なりますが、1 梱包あたり重量 20 〜 30kg、長さ 1 〜 1.5m 以内までの荷 物を送ることができます。 また国際宅配便も業者やサービス内容によって異なりますが、1 梱包の重さがおお むね 70kg、長さ 2 〜 3m 以内の荷物を送ることができます。
国際小包の最小サイズは?
注意 大きさ・重量の最小限
大きさ・重量の最小限は、長さ14cm、幅9cm(巻き物の場合は長さ+直径の2倍=17cm)です。
郵便局でダンボール 売ってますか?
結論から言えば、郵便局ではダンボールはもらえません。 しかし、荷物を送るために必要なダンボールや紙袋は、有料で購入できます。
国際小包とEMSの違いは何ですか?
EMSの配送期間は2〜4日程度となっており、国際小包よりも早く荷物を届けられます。 そのため、海外に最速で荷物を送りたい方に適しています。 また、EMSは配送方法の追跡ができるため、自分の荷物の状況を常に確認可能です。 スピーディで安全に荷物を届けられるでしょう。
郵便小包の箱の料金は?
箱・袋
ゆうパック・箱(特大)(380円) 縦345mm×横445mm×高さ340mm | ゆうパック・箱(大)(220円) 縦315mm×横395mm×高さ225mm |
---|---|
ゆうパック・箱(小)(100円) 縦175mm×横225mm×高さ145mm | ゆうパック・袋(大)(230円) 縦160mm×横320mm×高さ440mm |
国際郵便の小荷物料金はいくらですか?
エコノミー航空(SAL)便
重量 | 料金 |
---|---|
1.0kgまで | 1,900 |
2.0kgまで | 2,500 |
3.0kgまで | 3,100 |
4.0kgまで | 3,700 |
EMS物品と国際小包の違いは何ですか?
EMSの配送期間は2〜4日程度となっており、国際小包よりも早く荷物を届けられます。 そのため、海外に最速で荷物を送りたい方に適しています。 また、EMSは配送方法の追跡ができるため、自分の荷物の状況を常に確認可能です。
小型包装物と国際小包の違いは何ですか?
ご利用の条件・注意点
小形包装物は国際小包とは以下の点で取り扱いが異なります。 国際小包ラベルは使用できません。 小形包装物は、手紙やはがきなどと同じ通常郵便物ですので、記録扱いされません。 記録が必要な場合は、書留・受取通知のオプションサービスをご利用ください。
ゆうパックの箱大の送料はいくらですか?
箱・袋
ゆうパック・箱(特大)(380円) 縦345mm×横445mm×高さ340mm | ゆうパック・箱(大)(220円) 縦315mm×横395mm×高さ225mm |
---|---|
ゆうパック・箱(小)(100円) 縦175mm×横225mm×高さ145mm | ゆうパック・袋(大)(230円) 縦160mm×横320mm×高さ440mm |
ゆうパック 郵便局とコンビニどっちが安い?
ゆうパックの発送はコンビニと郵便局どっちが安い? 郵便局では、コンビニと同様の割引が利用できます。 ただ、ほかに郵便局限定の割引があるため、組み合わせによっては郵便局のほうが安くなる場合も。
国際小包 いくら?
国際小包(船便)の料金
重量 | 中国・韓国・台湾 | オセアニア・カナダ・メキシコ・中近東・ヨーロッパ |
---|---|---|
1kgまで | 1800円 | 2500円 |
2kgまで | 2200円 | 3100円 |
3kgまで | 2600円 | 3700円 |
4kgまで | 3000円 | 4300円 |
国際小包 何キロまで?
重量は30kgまでOK(国により制限が異なります。) 手続き簡単。 専用ラベルに必要事項を記入し、はるだけでOK。 万一に備えて保険も付けられます(国により制限があります)。
ゆうパック 紙袋と箱どっちが安い?
送料を安く抑えやすい
郵送(ゆうパック)の場合、「梱包を含めたサイズ」によって送料が異なります。 そのため送料を安く抑えたいなら、 できるだけ梱包をコンパクトにする ことが重要です。 紙袋は品物のサイズに合わせて折りたたむことができるので、 ダンボール箱に比べて梱包を小さくしやすく、送料を抑えやすいです。
小包の送料はいくらですか?
基本運賃
重量 | 運賃 |
---|---|
150g以内 | 180円 |
250g以内 | 215円 |
500g以内 | 310円 |
1kg以内 | 360円 |
国際小包と小型包装物の違いは?
2.大きさ・重さで形状を選ぶ
小包を送るときは形状を「EMS」「国際小包」「小形包装物」「国際eパケット」から選びます。 もし三辺の合計の長さが90cmまで(最長辺60m)で、重量が2kg以内であれば「小形包装物」「国際eパケット」が安い!
小包郵便物の料金は?
基本運賃
重量 | 運賃 |
---|---|
150g以内 | 180円 |
250g以内 | 215円 |
500g以内 | 310円 |
1kg以内 | 360円 |
ゆうパックと宅急便はどちらが安いですか?
ゆうパックのほうが宅急便より安い
まず結論からお伝えすると、サイズ・配送先に関わらず、宅急便よりもゆうパックのほうが基本的には安いです。
ゆうパックの箱はどこで買えますか?
ゆうパックで発送できるダンボール箱や袋・封筒は郵便局の窓口で購入することができます。 梱包資材については、特に指定はないため規定のサイズ内であれば市販のダンボール箱で発送することができます。 ホームセンターや100円ショップなどの店舗、Web通販での購入が可能です。
EMSと小包の違いは何ですか?
EMSの配送期間は2〜4日程度となっており、国際小包よりも早く荷物を届けられます。 そのため、海外に最速で荷物を送りたい方に適しています。 また、EMSは配送方法の追跡ができるため、自分の荷物の状況を常に確認可能です。 スピーディで安全に荷物を届けられるでしょう。
国際小包の内容品の書き方は?
内容品の正確な記載について内容品の品名、個数、重量、価格を、英語(推奨)またはフランス語で記載すること。 なお、国際郵便マイページサービスでラベルを作成される場合は、原則、半角・英数字でのご入力をお願いしております。 内容品の英語訳インボイス(仕入れ書)等が必要とされている場合はこれらを添付すること。
ゆうパック 箱はなんでもいいの?
1. ゆうパックの箱はなんでもいい? ゆうパックで荷物を発送する際は、基本的に梱包資材に決まりがありません。 家にあるダンボールや空き箱、紙袋、ビニール袋でも可能です。 ゆうパックの規格サイズ内であれば、他に条件がなく、郵便局窓口などで販売しているゆうパック専用箱でなくても、まったく問題ありません。
ゆうパックの小さいサイズの送料はいくらですか?
ゆうパケット
厚さ | 運賃 |
---|---|
1cm以下 | 250円 |
2cm以下 | 310円 |
3cm以下 | 360円 |