包むと書いて何と読む?
「包んで」とはどういう意味ですか?
[用法]つつむ・[用法]くるむ――「荷物を風呂敷に包む(くるむ)」「包んで(くるんで)ある紙も黄色くなっている」など、物をおおう意では相通じて用いられる。 ◇「贈り物をきれいな紙で包む」「祝儀を包む」「謎 (なぞ) に包まれた人」などのように、「包む」は何かがあるものを取り囲み、おおって中が見えないこと。
「包む」の訓読みは?
「包」の画数・部首・書き順・読み方・意味まとめ
字体 | 包 | |
---|---|---|
読み | 音読み | ホウ 《外》ヒョウ |
訓読み | つつ(む) 《外》くる(む) | |
部首 | 勹部 | |
画数 | 総画数 | 5画 |
キャッシュ
「包む」の使い方は?
つつ・む【包む】 [用法]つつむ・くるむ――「荷物を風呂敷に包む(くるむ)」「包んで(くるんで)ある紙も黄色くなっている」など、物をおおう意では相通じて用いられる。 ◇「贈り物をきれいな紙で包む」「祝儀を包む」「 謎 なぞ に包まれた人」などのように、「包む」は何かがあるものを取り囲み、おおって中が見えないこと。
包むとくるむの違いは何ですか?
◇「くるむ」は布や紙などで巻いておおうこと。 「赤ん坊を毛布でくるんで抱く」は全体をおおって見えなくするわけではないから、「包む」を使いにくい。 つまり「包む」は完全にものを覆うことで、「くるむ」は巻いて覆うため、完全に覆う場合には使われにくいということです。
「包んで」の言い換えは?
物事がその内部に別の物事を含んでいるさま擁して包んで抱いて内包して包含して含有して包み込んで
「包み」の読み方は?
包み(つつみ)とは、重要な物などを外部と直接接触させないようにするために、外側を覆うために用いる物体のことである。
「包む」の言い換えは?
包む の類語分からなくする押しかくす裹む押包む秘める隠す秘匿被い隠す
「包む」の例文は?
「包む」の例文・使い方・用例・文例贈り物をきれいに包むワンタンを包むこの商品はワレモノなので、優しく、慎重に包む必要があります。それをシュウマイの皮で包む。突起を外側にして包む。包む必要はありません。(寒くないように)コートで身を包む.魚をホイルに包む.
物を包むことをなんていう?
包装とは、「商品そのものをラッピングして包むこと」です。 主に商品の見栄えをより美しくしたり、魅力的に見せたりすることを目的に行われます。 つまり、梱包は商品配送中の破損・損傷を防ぐために行われるものであり、包装は商品の見栄えをよくするために行われるものと考えるとよいでしょう。
「包んで」の読み方は?
「包んで(くるんで、つつんで)」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書
一包なんと読む?
一包(読み)ひとつつみ
「包み」の類語は?
覆いまたはそのようなもので、完全に同封するまたは包む の意覆う包める蔽う包み込む包みこむ掩う
「包む」の古語は?
つつ・む 【包む】 包む。 隠す。 包み隠す。
「包み込む力」の言い換えは?
「包容力」の類語と例文 包容力には「寛大」「温情」「思い遣り」「人情」「労り」といった類語があります。
包布とは何ですか?
用語解説 掛け布団を包む、白布。 シーツ。
「包む」の別の言い方は?
包む の類語分からなくする押しかくす裹む押包む秘める隠す秘匿被い隠す
包むことをなんという?
梱包とは、発送する商品を緩衝材とダンボール箱で頑丈に包むことを指します。 梱包と包装はよく似た言葉であるものの、梱包は「商品配送中の破損・損傷を防ぐために行われるもの」、包装は「商品の見栄えをよくするために行われるもの」で具体的な意味はまったく異なるため注意してください。
一包 なんて読む?
一包(読み)ひとつつみ
「包む」の類語は?
包む の類語分からなくする押しかくす裹む押包む秘める隠す秘匿被い隠す
薬の包の読み方は?
お薬の袋(薬袋:やくたい)には、飲み方や使い方などいろいろな情報が書かれています。
三包の読み方は?
sānbāo. 1 返品・交換・修理を保証すること. ▶“包退tu씓包换huàn”“包修xiū”の略.
「包む」の活用形は?
意味 | 語形 | 結合 |
---|---|---|
意志・勧誘 | つつもう | 未然形音便 + う |
丁寧 | つつみます | 連用形 + ます |
過去・完了・状態 | つつんだ | 連用形音便 + だ |
言い切り | つつむ | 終止形のみ |
人を包み込むとはどういう意味ですか?
まず、「包容」とは「包み込むこと」を意味します。 つまり、「包容力」とは「あらゆるものを包み込む力」のことと考えていいでしょう。 人の性格においては、相手の欠点や過ち・価値観の違いなど、受け入れがたいようなことも優しく包み込み、受け入れる心の広さを「包容力」と言えます。
袋に入れることを何という?
封入(ふうにゅう)の意味・使い方をわかりやすく解説 – goo国語辞書
包布、なんて読む?
包布(ほうふ) とは?