#7119 どんなとき?

#7119 どんなとき?

♯8000と♯7119の違いは何ですか?

#7119は緊急受診の必要性に照準を合わせて話をしています。 ♯7119は消防に直結しているので、すぐに救急車を呼ぶかもしれないと思う時は♯7119の方が、家庭での対処方法や状態の観察ポイントをくわしく知りたいと思う時は#8000の方が、より適しています。

♯7119とは何ですか?

急なケガや病気をしたとき、救急車を呼んだが方がいいか、今すぐに病院に行った方がいいかなど、判断に迷うことがあると思います。 そんなとき、専門家からアドバイスを受けることができる電話相談窓口が救急安心センター事業(♯7119)です。
キャッシュ

#7119 実施していない地域がかけたらどうなる?

地域の医療センターの相談窓口を利用する

#7119が利用できない地域の場合、地域の医療センターに設置されている相談窓口に電話をかけることができます。 各都道府県の医療センターには、#7119同様に専門家が待機しており、救急医療に関する相談に対応してくれます。

♯7119の通話料は?

利用にあたっての注意事項 相談料は無料ですが、通話料は利用者のご負担となります。 なお、0570-00-7119で発信した場合は、エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社が定めるナビダイヤルの通話料が適用されます。
キャッシュ

#8000 どんなとき?

小児救急医療電話相談(#8000)とは

小さなお子さんを持つ保護者の皆さんの不安を軽減するため、子どもの急な病気(発熱、下痢、嘔吐、けいれん等)、ケガに関する相談に対し、経験豊かな看護師、または必要に応じて小児科医がアドバイスをする平日夜間・休日の電話相談を行っています。

#8000 通話料 いくら?

小児救急電話相談(#8000) 小児科医の支援体制のもとに看護師が相談に応じます。 夜間の子どもの急病時、病院へ行ったほうがよいかどうか、判断に迷った時にご利用ください。 ○ 相談料は無料ですが、通話料は利用者負担となっております。

119と#7119の違いは何ですか?

救急安心センター事業「#7119」

電話相談には看護師等の資格を持つ相談員が対応し、病気やケガの症状を把握して、緊急性や救急車要請の要否について助言をしてくれます。 緊急性が高い場合には、119番に電話を転送するなどして、救急車の要請を支援してくれます(一部の地域では未実施)。

♯7119のメリットは?

また、♯7119のメリットとして、「119番通報が減り、重症な方を早く搬送できる」、「救急のときに専門家の判断を聞くことができる」、「いざというときの不安が減り、安心して生活ができる」等の回答が得られた(第2-5-22図)。

7119のメリットは?

♯7119 とは、急なケガや病気をした際に、救急車を呼んだ方が良いか、それとも今すぐ に病院に行った方が良いかなど、判断に迷う局面において専門家からアドバイスを受ける ことができる電話相談窓口である。

110番は無料ですか?

市外局番はいりません。 110番通報は無料です。 公衆電話からの通報も硬貨やテレホンカードは必要ありません。 (入れても受話器を置くと返ってきます。)

119番の電話代はいくらですか?

消防・救急への緊急通報

番号 料金
(局番なし)119※3 (無料)

2023/05/01

#8000 誰が出る?

小児科医師・看護師からお子さんの症状に応じた適切な対処の仕方や受診する病院などのアドバイスをうけられます。 全国同一の短縮番号#8000をプッシュすることで、お住まいの都道府県の窓口に自動転送されます。

かけ放題のダメな番号は?

無料通話の対象外(有料)

番号案内サービス等の利用料が発生するものや、クイックダイヤル、衛星電話、ナビダイヤル等の他社接続サービスや他社が料金を設定されている電話番号への発信は無料通話対象外となります。

7119の覚え方は?

緊急番号覚えるの苦手な方も181(いない) 189(いちはやく) 目的内容に合わせて設定されてるので語呂合わせで覚えましょう。 #7119は#7+119です。 「救急車呼んだ方がいいだろうか」「具合悪いけど病院行った方がいいだろうか」と判断に迷われる時に電話しましょう。

#7199とは何ですか?

#7199とは 全国16地域にある救急相談センターの電話番号です。

電話の116とは何ですか?

局番なしの「116」とは、NTT東日本のサービスを現在ご利用中、またはこれからご利用を希望されているお客さまへの、各種商品・サービスに関する「ご注文」や「お問い合わせ」を「電話」で承わっている総合受付窓口 のダイヤル番号です。

113番 どこにつながる?

113 電話の故障 113番は、NTT東日本の電話サービスの故障受付につながります。 お待たせすることなく故障の申告が可能なWeb受付も是非ご利用ください。 NTT東日本ご契約者向けのWebサイトとなります。

119番は無料ですか?

急病やけが、火事などで救急車や消防車が必要なときは、119番に電話してください。 ※119番は全国共通で24時間いつでもつながります。 通話料は無料です。

熱何度出たら救急車?

熱(38℃以上)ある。

かけ放題でもお金がかかる番号は?

0180(テレドーム)、0570(ナビダイヤル)などから始まる他社が料金設定している電話番号への発信は通話料が有料となります。 「電話番号案内」を利用した場合、通話料金とは別にご利用料金が発生します。 「電話番号案内」について詳しくはこちらをご確認ください。

無料にならない電話番号は?

以下の通話については無料通話の対象外です。国際ローミング通話料国際電話通話料テレビ電話通話料留守番電話センター(伝言メッセージ再生、留守番電話の各種設定など)への通話料電話番号案内(104)の通話/案内料テレドーム(0180から始まる番号)ナビダイヤルなど(0570から始まる番号)

0120116116と116の違いは何ですか?

NTT西日本では、電話に関するお問い合わせ総合窓口として「116」、新サービスに関するお問い合わせ総合窓口として「0120-116116」の2つのお問い合わせ番号をご案内しております。

117とは何ですか?

117:時報 117番をダイヤルすると、現在の時刻を確認できます。 通話料が必要です。

171 どこにつながる?

171 災害用伝言ダイヤル

171番をダイヤルすると、全国に設置された災害用伝言ダイヤルセンタにつながります。 音声ガイダンスに従って、伝言の録音・再生を行ってください。

999番 どこにつながる?

通常999に電話すると、警察、消防、救急のどれに繋ぐかオペレーターに聞かれるが、犯罪に巻き込まれるなどして声を出せない場合や、話しては危険な場合があるかもしれない。 そんなときオペレーターは「話す代わりに咳をしてください」などと誘導してくれる。